長野市の大学受験英語専門・プロ家庭教師のイガラシ

長野市、中野市、小布施町、須坂市で大学受験英語に特化したプロ個人家庭教師のイガラシのブログです。

市販の英単語帳、意味あるの?

大学受験英語における、市販の単語帳は意味があるかないか、使えるか使えないか論争。色んな人がそれぞれ好き勝手な意見を述べていますね、単語帳について。私も是非意見をを述べたい。

 

特に、「どこそこの単語帳は受験に出ない単語が多く掲載されている。だから非効率」という意見に対して言いたい。そもそも、あなたが覚える英単語のほとんどは受験に出ません。あなたが大学受験を経験するのは一生に一回、ワンシーズンのみです(浪人すれば増えるけど)。仮に8学部受験したとして、8つの英語の試験を受けるわけです。その8つの試験の中で掲載される単語や熟語は、ごくごく限られたものです。もちろん頻出語で何度も繰り返し出現する単語も多いですが、せっかく多義語をたくさん覚えたのに、その8つの試験の中では殆ど出なかった、というパターンの方が圧倒的に多いわけです。

 

では、覚える単語の量を減らすべきなのか?そうではないですよね。ヤマははれないんです。「絶対に受験でこれだけ覚えとけばいいよ!」なんて単語帳、的中率カバー率100%の単語帳なんて市販だろうが自作だろうがありえないんですよ。あなたが一生のうち100回、大学受験を経験するなら別ですが、1回しかないのだから当たり外れあります。勉強において、多少の非効率さは計算に入れないといけない。林修先生もテレビで言ってました、「勉強できる生徒は回り道をする」と。

 

単語帳はそもそも多少の非効率性と矛盾性を孕んでいるものなので、「意味があるかないか?」という論争には首をかしげたくなります。まぁ、そう言い切った方が信者を集められるので、お金稼ぎにはうってつけっていうだけなんですけど。

 

長野市中野市小布施町須坂市の大学受験英語専門・プロ家庭教師のイガラシ

https://yutaigarashienglish.wixsite.com/nagano